CD起動ナシでwinXPをインストール
2000年頃に買ったvaioノートPCG-R505R/AK(CDDナシ、FDDナシ)にwinXPをインストした。忘れないうちにその手順を。
CD起動ナシでwinXPをインストール
2000年頃に買ったvaioノートPCG-R505R/AK(CDDナシ、FDDナシ)にwinXPをインストした。忘れないうちにその手順を。
半年くらい前に相談受けたけどわかんないままになってた中古マシン、NEC mate-NX MA46H。
ブート画面で、
PXE-E61:Media test failure,check cable
PXE-M0F:Exiting PXE ROM.
Operating System not found
と表示されて起動しない件、ちゃんと検索したら原因が判った。
BIOSでLANブート可能に設定する場合、LANケーブルが有効な状態でないとエラーが出るというのが書いてあった。
USBメモリーを挿しただけで自動実行するファイルがあるとは知らなかった。
CD-ROMが自動実行しないようにshiftキーを押して挿入するみたいに、USBメモリーもshiftキーを押しながら挿さなきゃいかんのか・・