おもてなし武将隊

遠方から名古屋の飲み会に来てくれた人がいるので、せっかくだからと名古屋城へご案内した。4人参加。
土日は周辺道路の一部が駐禁解除になっているのでひょいと車を停めて、名古屋城へ。
なにやら声がすると思ったら、最近話題の「おもてなし武将隊」さん達のパフォーマンスやっていた。

振付けはパパイヤ鈴木、BGMはエーベックスが、いずれも無償提供されてるんだそうな。
彼らはどこから報酬をもらってるのかな。名古屋市?
ある程度知名度も上がってきてるから、もうちょっとちゃんとしたハコでやらせてあげたいなあ。雨に濡れないように屋根付きの舞台があるといいんだけど。
 

名古屋城や内部の写真は省略。
カミさんの在所にお歳暮を持って行く時間が迫っていたんでちょっと「巻き」を入れさせてもらった(;^_^A アセアセ・・・
そのうちに再度、じっくり拝観したいなー 
 

Twitterのログ

ツイッターの1日分のログをここにwordpressのpluginで取り込んでいたんだけど、
ブログに新規投稿なんてそんな頻繁に投げないからブログがツイッターのログで埋まってしまう。
これはちょっと見苦しいなあ ってことで、

別ディレクトリ作ってそっちに保管することに。
別に保管するほどのことは全然つぶやいてないんだけどさ。
でも過去に「あれって何日頃のことだったっけ?」と思い出そうとするときの手がかりになるし、d(^-^)ネ!
 

 
 
レッツPHP! さんの写メールBBSと、
twtr2src を使わせて貰うことにする。

 
サイトを用意して写メールBBSを設置する。
そこへの投稿用の専用メールアドレスも用意する。

そのメールアドレスを使ってtwtr2srcから写メールBBSに投稿させるように設定するだけ。
「更新」ボタンでつぶやきを1日ごとにまとめて投稿してくれる。
実に簡単♪  ↓動作サンプル

 
 
ホントは更新ボタン押さなくても自動的にログを記録してってくれるといいんだけどなー。
wordpressをもう1つ別んとこに構築してそっちにTwitterToolでログを記録させてもいいんだけどね。
(むしろ更新ボタンを押さなくても記録してくれるからそっちの方がいいのか?)
 
とりあえずしばらくこれで運用してみよう。
 

地デジTV登場

これまでお世話になっていたsonyのブラウン管TV

今日から地デジTVに選手交代です。

自分で設置設定したけど普通にできた v( ̄ー ̄)v
んーでも古いTVもまだまだ使えるのに、捨てざるを得ないって何か間違ってる気がする。
 

農家の戸別補償

わからんから役場で聞いてきた。

 
うちの場合、
田んぼ一町歩のほとんどが減反エリアに入ってて隣の田んぼと合わせて集団転作として麦を作っている。また麦を夏に刈り取った後のその場所には更に大豆も転作を委託したオペレーターさんが作付けしている。

◆集団転作として作業委託で麦をつけてる部分に関しては、オペレーターさんが書くのであって、
「1 水田利活用自給力向上事業の交付対象面積」の「麦」や「大豆」欄は各戸では記入しない。

◆減反部分のうち、一部は全部を麦に転作ではなく、ネギを作っているので、
本来、田んぼでコメを作る部分に野菜をつけたら、【その他作物】の欄に、その作付け面積を記入する。

 
減反をまぬがれて実際にコメを作った部分の面積を、
「2 米戸別所得補償モデル事業の交付対象面積」の各欄に記入する

 
ってことらしい。

 

 
(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・ ややこしい・・・
 

◆それから別紙、【その他作物】として出荷した野菜を、この「作物」欄に記入する
 ってことなんだけど、8月1日時点での現況調査に基づいて既に作物名は記入してあるんだそうな。

◆出荷先がJAなら出荷伝票は不要だけど、それ以外だったら出荷伝票を1枚でいいからコピーして一緒に封筒に入れて送ってくれと。

 
出荷伝票を全部コピーして送らなきゃいかんのかと思ったぞ。
やっぱ説明会必要なんじゃないんかあ?

12月8日までって日付を切ってあるのは確定申告に合わせて、年内に補償金を振り込む為に急いでいるそうな。それより遅れたら入金が遅れるだけだから、まあポストに投函するのが遅くなっても別にいいんだけど、こゆのは聞かないとわかんねえもんなあ・・・
 

 
ちなみに、所得補償でもらうお金は雑所得として確定申告が必要だそうな。