スマホdeひかり電話、VPNアドバンス

※この記事を書いた頃の光ルーターはVPN対応してなかったのでメルコのルーターを噛ませたりしてめんどくさいことしてますが、ファームアップにより今はPR-400NEのみでもVPNできるようになりました。今はこんな繋ぎ方しなくてもよいです。(2014,01,09)

・自宅のWIFIが届く範囲ではローカル無線LANでルーターに繋ぎ、
・外出時にはVPNを通して自宅ルーターにスマホを接続させればOK

 

 

スマホからVPNで自宅ルーターに繋いで、ひかり電話の内線として発信ができるらしい。
それを聞いてからケータイの電話代の節約の為にも、ホントにできるのかやってみたかった。できるのが検証できたので自分用メモとして記録

下記サイトを参照

おっさんの空

Androidを外出先から家の固定電話の子機として使う

 

先日も書いたけど、まずNTTからレンタルしてるひかりモデム兼ルーターがVPNを通してくれない。なのでNTTのモデムがひかり終端機能のみにして、メルコのルーターをモデムとして使うことにした。

これでまず一苦労。先述したおっさんの空を参考に。

PR-400NEで接続していた光回線を、PPPoEブリッジを使用してメルコにモデム機能を請け負わせる。PR-400NEの設定を削除し、メルコのモデムと同じセグメントにする。


UNIポートの蓋を開け、短い青いLANケーブルをハブで分岐して1つをメルコのAG300Hへ、1つをPR-400NEの元々のUNIポートに戻す。

なんでそれぞれのLANポート4番を繋ぐ必要があるんだろう。よくわかんないけど接続。
(ループが起きることがあるので、接続設定が完了するまで繋がない方がよいかも)

インターネット接続ができたら、VPNの設定をする。
PPTPユーザーも作っておく
マニュアルによるとPR-400NEのVPNはL2TP/IPsec対応のVPNサーバとしてのみ動作するそうだ。iPhoneから接続するユーザー名を作っておく。
pr-400ne-vpn

あいぽんに、IP電話アプリを入れる。
ここではNTT西日本も推奨AGEphoneを使うことにする。

あいぽんをひかり電話の内線子機として登録。

AGEphone(ひとよんで、あげほんw)の設定。
こちらは設定方法を探してあちこち参考画面みたんだけど、その都度みんな違う。
これが正解!ってのが判らないんだけど、とりあえずこれで通話できたのでその設定記録を。

ここで「プライバシー」の設定で、ありとか、他の設定にしてたら番号表示が非通知でかかる。番号通知するにはプライバシーなしにしないとアカンかった。
ちなみに表示は固定電話の電話番号が表示される。

自宅無線LANのエリアでは快適に子機として使えるが、VPNで3G回線に乗せて通話ではブチブチ途切れて通話品質はイマイチつらかった。これがwifiのフリースポットとかLTEのエリアだったらどーなんだろう。いつか検証する機会があったら試してみよう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です