うちは大正2年生まれのおっきい婆ちゃんも同居している4世代の大家族。
その婆さんだが、先月も自転車(前輪が2つの三輪車だけど)で近所のお寺まで行くなど元気さを誇っていた。
ところが先週から体調を崩し、昨日はめまいで起き上がれない状態になってお医者さんに往診を依頼して点滴を処置して貰った。
点滴後はちょっと快方に向かったが今日はまた熱が出てきて、このままだと今度は入院せなあかんかなあという状態。
はてさて・・・
うちは大正2年生まれのおっきい婆ちゃんも同居している4世代の大家族。
その婆さんだが、先月も自転車(前輪が2つの三輪車だけど)で近所のお寺まで行くなど元気さを誇っていた。
ところが先週から体調を崩し、昨日はめまいで起き上がれない状態になってお医者さんに往診を依頼して点滴を処置して貰った。
点滴後はちょっと快方に向かったが今日はまた熱が出てきて、このままだと今度は入院せなあかんかなあという状態。
はてさて・・・
あれま・・・おばーちゃん大丈夫かな?
今は少なくなった大家族さんなんやねー。大正2年生まれっておいくつなんやろ?ww
そゆ大家族で育ってるお子さん達は、良い子なんだろぉなぁ・・・と思ってしまうww
あ、ところで嬉野の方は仕事で?今ねーたぶん紅葉良いよ♪
おいらはいい子だけど、うちの娘1号2号息子1号は(-ω-;)ウーン・・・w