巡回してきた
20:00~20:40
14.8km
回る人、増えてくれんかなー
「地元行事」カテゴリーアーカイブ
新校舎見学
生涯学習と地域資源保全と
07:00 花屋集合 軽トラ&4t車に花を積み込み
07:30 公園で並べる &下川にも間隔をあけて降ろす
08:00 公園で生涯学習事業としてプランターに花植え
花屋に植込み実演指導してもらうが、みんなは腐葉土は未開封で、
そのまま自宅に持ち帰りが半数以上。
09:00 欠席者の分の花を配達
09:30 下川にて花植え
低い花壇に土を足す。
雑草が生えないようにマルチを敷く
パンジーを色を揃えるように植えていく
近所のブラジル人も参加
マルチ抑えに土を被せる
10:30 終了解散。水やり。希望者は昼食も出すので食堂へ
めんどくせーなあ。役員はツライよ。。。
運動会
![090919_0955~0001 うんどーかい](http://iga.txa.jp/wp/wp-content/uploads/2009/09/090919_09550001.jpg)
えー、、 子供の人数が少ないので小中合同の運動会ッス
うちの息子1号、どんくさいんで組み体操で上から落ちてくちびる切りやがんの(;^_^A アセアセ・・・
しっかし暑かった・・・・
帰宅して麦茶色の炭酸なシュワシュワする飲み物を♪
年番引継ぎ
うちの町内会では「年番」って役が町内会を仕切ることになっている。
この1月~6月の半年間がおいらが年番の役だった。
3人が年番としての勤めをするんだけど、農家が頭をとることになってるのでこの半年間はきつかった。
会計報告や自治会費の徴収、行事の次第、議事や懸案事項をまとめて次の年番に引き渡す。
肩の荷が降りた~♪
きよなり君、あとは宜しくw