「あれこれ」カテゴリーアーカイブ

倉敷にボランティア

行こうかどうしようか迷いに迷って。でも行かないでいて後で「行っとけばよかった」と後悔するのもいやなので7月の連休にどこかボランティアに行くことにした。まだボランティアの受け入れ体制が整ってないとことか、当日の朝までに行くのに交通手段がないところとかあって、行き先が絞れなかったけど、前日に倉敷が県外のボランティアも受け入れ開始したので向かうことにした。

7月14日(土)に倉敷行きの夜行バスを予約する。ボランティア保険には前日に社会福祉協議会で加入済み。
水没地域での作業になるので長靴は必須だろうと、リュックに詰め込む。水とか自分の食料のパンとか着替えとかでリュックはパンパン。
23:20の名古屋駅西口で両備バスに乗車。4列シートで隣に汗臭いオッサンが乗ること思えば三列シートってマジ天国w 満席だけどりらっくすできる。
倉敷駅に朝7時到着。手前の岡山駅などで乗車の人はほとんどが降車し倉敷まで来たのは5人にも満たなかった。

倉敷駅にはボラセン行きのバスがピストン輸送してるって情報があったんだけど、バスが見当たらない。ボラセンに電話したら肩に緑色のガムテープを貼ったスタッフが居るという。でも見当たらない。再度スマホ検索したら「倉敷駅」じゃなくて「新倉敷駅」だった。。。orz

既に時刻も8時を回ってるので意を決してタクシーにてボラセンに向かうことにして乗車。熊本の西原村向かうときもタクシーだったなと思いつつ、運転手さんに情報をもらう。

倉敷駅北口
倉敷駅北口

続きを読む 倉敷にボランティア

NotFound?

トップページは表示するのに各記事をクリックするとNotFoundになってしまう。。。 なんでや?!!
スマホからだとトップページもNotFoundになってる。 なんでや???

名二環の架橋工事

梅之郷陸橋の23号線を通行止めにして架橋工事を行うというので少し見てきた。
雪がちらついててめっちゃ寒かった。

あの巨大な重量物がゆっくり滑り動くのが見れた。

架橋の動きが止まって、もう一回動くのを見たくて現場で1時間ほど待ってたけど、あまりの寒さにスゴスゴ撤収
作業してる方々、寒い中お疲れ様です

熊本県西原村へ

行けるかどうか、迷ったらゴー!の精神で仕事の休みをとり、ボランティア保険をかけ、5月1日の夜行バスを確保し熊本に行くことにした。

で、どこに向かうか?

地震被害をうけ、ボランティアを受け入れてるボラセンの多くが熊本県在住か九州在住の人に限定している。限定してないのは熊本市と西原村の2つだけだった。

Facebookなどの情報によると熊本市のボランティアセンターではボランティアを求む需要よりもボランティアに押しかける人が多すぎて、9時から11時を受付時間に設定していたのが朝6時頃に既に人が集まり7時には数百人になってるとかで、受付開始時間を早め、朝8時半のボランティア受付が開始早々に充足数に達して受付を締め切ることが多いらしい。
熊本市災害ボランティアセンター(熊本市社会福祉協議会)

で、目的地は西原村にする。
【熊本地震】西原村災害ボランティアセンター

名古屋→熊本は名鉄バス『不知火号』が運行してて、地震から2週間後はほぼ通常運行らしい。
s_IMG_2647

午後8時20分に名古屋駅の名鉄バスセンターを出発。今まで夜行バスは4列シートばっかりだったのが初めての3列シートに歓喜w。
明け方、九州道の玉名SAの休憩で目を覚ます。途中の渋滞で20分ほど遅れてるらしい。予定の熊本駅まで行ってたら西原村のボランティアの受付も募集人員を超えて締めきられそうで焦る。

そしたら地震の影響で停車しないとなってた武蔵ヶ丘バス停に停車するってアナウンスが流れる。ってそこで後車すると近くに西原村への最寄り駅(でも7kmほどは離れてる)へ向かうJR豊肥本線の武蔵塚駅に乗り換えができる! ってことで運転手さんに頼んで途中下車した。

武蔵塚駅界隈では若干の地震被害も見受けられたけど割りと通常営業って感じで、通勤や高校生の通学風景が見られた。
s_IMG_2656

西原村の最寄り駅、肥後大津駅に到着。ここからボランティアセンターまでは距離にして7kmほどあるし、上り坂なんで歩くと昼までかかっても到着が危うい。ちょっとトイレ行って顔を洗って出すモノ出して身繕いしてから駅前を見渡し、タクシーを探す。が、いない。ネットで検索してめぼし付けてたタクシー会社に電話するかなと思ってたところ、タクシー乗り場に若い男性2人。
どーやら既にタクシーを呼んでるらしく、一緒に3人で西原村に行こうってことになった。
旅は道連れヾ(≧∇≦)ノ”♪

西原村ボランティアセンターに到着。どうやらまだ締めきってはいないらしい。受付の列に並ぶ。
s_IMG_2660

(以降、また後日に書きます)

原付バイクのバッテリー交換

s_IMG_1500
半年前に入手した中古バイクDIO。買った時にお店の兄ちゃんがバッテリーは新品にしてくれてたのに、油断してバッテリーあげちゃった。
寒い冬はあんまし乗らないからなー。

まだまだ使いたいのでバッテリー交換する。
s_IMG_2244s_IMG_2247
シートを空けて中のビスを外してバッテリーを取り外す。
s_IMG_2248
車とかバイクにあまり知識がないので同じ型のバッテリーを買ってくる。
s_IMG_2251
5000円しないだろーと思ってたら意外と高い。他のバッテリーも1万円~2万円とか
s_IMG_2252
無事バッテリーを交換して終了。

外す時はマイナスから外して後でプラス側
取付時はプラスを付けてからマイナスを後で接続。 らしい。

電気って、マイナス側、アースを先に接地させるモンだと思ってるんだけど、バイクとか車って逆なん?